2018.02.19 00:00コトバ言葉こんばんは、namiです。☺︎言葉について少しだけお話しようかな。最近言葉のことばっかり。口があるから当たり前かぁ。いや、言葉の大切さを自分自身で強く感じることが増えてきたのかな、と思います。私の言葉ってどこまで相手に響くかわかりませんが、仕事の話をさせたら熱いトークを繰り広げられて松岡修造並みに熱くなる自信はあります。笑 とい...
2018.02.18 11:00休日のつぶやきこんばんは、namiです。日曜日ですね。群馬は風が強いです。寒いです。ホットコーヒーがやたらと美味しく感じる季節。ホットコーヒーの当たり前の温かさが幸せに感じる季節。☺︎最近仕事で色んなことが起きています良いこと、良いこと、良いことになるための課題たくさんの人が関わる仕事常にみんなで仲良しこよしでなんてこと無理に決まってるじゃんと、私は思...
2018.02.16 11:00お蕎麦尽くし色んな種類のお蕎麦をいただきましたこんばんは、namiです。うどんよりお蕎麦が大好きです。日本人で良かったと思えます。☺︎皆さんはうどんと蕎麦、どちらがお好きですか?先ほどコーチングスクールの先輩から、嬉しいご報告を受けました。私に伝えてくれることにまず感謝。嬉しい報告を聞いて私にワクワク嬉しい気持ちを与えてくれて感謝。誰かの喜びを一緒に...
2018.02.16 06:00考えて行動する こんにちは、namiです。バレンタインで作ったチョコのあまりを食べすぎました。笑仕事をしている中で私はいつもキャストの子に考えて行動することをしてほしいと思っています指示することは簡単けれど、自分で考えて行動することをしなくなるどうしてこういう行動したのか?を問いかけた時にそういう風に教えられたからそういう風に言われたから。私...
2018.02.14 06:00面談後の変化は、、、こんにちは、namiですこつこつキャストさんと面談している私面談の内容はそれぞれで私はいろいろな話を聴けて幸せものですこんな考えをもっているんだ今こんな気持ちなんだこんな不安を抱いているんだ思いも不安も目標もバラバラそんな個性のあるキャストさんとゆっくり面談をできるのは本当に貴重な時間で。私のために時間を作って話してくれるのが嬉しいんです...
2018.02.13 05:001人よりも2人こんにちは、namiです1人だと思いつかないことも誰かがいると思いつくことがあるそんなことに感謝する出来事がありました1人で考えることも大切時には誰かがとなりにいることも大切何かアドバイスを求めるわけでもなくただとなりに座っているだけ1人でいるよりもぐっと安心感が高まるものですなんて言ってますが実際の出来事はタイムマネジメントがうまく出来...
2018.02.10 10:00また一つ、目標達成しましたこんばんは、namiです。本日空手の昇段審査でした。母と2人で参段目指して臨みましたが、見事2人で合格することができました。去年の夏、小中学生の全国大会が群馬であり、それを見てもう一度やりたい!から再びはじまった空手。保育園くらいから初めてずっとしていた空手をいつの間にか辞めて、母親にはもったいないもったいない!と怒られたけどやりたくなか...
2018.02.09 06:00言葉の影響力は良し悪しこんにちは、namiです皆さんは皆さん自身が発している言葉がどれだけ周りに影響しているか考えたこと、ありますか?私は去年、父親に人は常に影響を受け影響を与えてるんだよと言われました。振り返ってみたんですが、まさにその通りだと。あなたが発言した言葉に傷ついたり喜んだりする人がいる誰かの言葉によってあなたは傷ついたり喜んだりしていませんか?私...
2018.02.09 02:00大丈夫、大丈夫の言葉の大きさこんにちは、namiです。母親から言われる大丈夫大丈夫。こんなにも自信に繋がって安心する言葉なんだと最近強く感じます。正直昇段審査が近くて少し不安が出てきた時があって。セルフコーチングをして自信を持ったり動画を観てイメージトレーニングをしたり稽古で自信をつける以外に最近色んなことをやってみてるんです。けど、それより何より母親の大丈夫大丈夫...
2018.02.06 02:00空手の講習会へこんにちは、あなたの輝きたいをサポートするナイトビジネスコーチのnamiです。先日、母と一緒東京の空手の総本部で空手の講習会に参加してきました🥋沢山の女性方がいて圧倒されましたが、笑雰囲気がたまらなく新鮮でワクワクした私。道着を着て大勢で講習受けるのも昔習っていた頃を思い出させる感覚でした。組手の講習会も沢山の人とビシバシして、とてもた...
2018.02.02 11:00空手三昧の2月こんばんは、あなたの輝きたいをサポートするナイトビジネスコーチのnamiです。あっという間に2月。2月のはじまりは雪でした。私のいる高崎は前回より積もらずホッとしていますが、おばちゃんのいる赤城はだいぶ積もったそう。春が待ち遠しくなっています。🌸2月は空手三昧の月です。明日は母と東京で講習会、来週はいよいよ昇段審査。昇段審査のときに前回...
2018.02.02 07:00話を聴くのか、話を聞くのかこんにちはあなたの輝きたいをサポートするナイトビジネスコーチのnamiです話を聞くと聴く皆さんは普段仕事の時どんなききかたをしていますか?そもそも聞くとは、音、声を耳で感じ取ること聴くとは、心を落ち着かせて注意して耳に入れること聞くという漢字には耳があり、聴くという漢字には耳、目、心がありますただ聞いているだけなのか寄り添って聴くのかどん...